先生やスタッフが大勢いる歯科医院があります。
それだけですごいなぁと思います。安心感もあるかもしれません。
大規模な歯科医院ならではのメリットは多くあります。
わたし自身もそのような歯科医院で働いたことがあります。
しかし、当院はかなり小規模な歯科医院です。
小規模の歯科医院のメリット
大規模な歯科医院と比較すると小規模な歯科医院のメリットは以下のようなことがあります。
一人の診療に対して時間を多くかけられる
時間をかけられるというのは大変重要なポイントです。
歯科治療は職人的部分があります。
丁寧で、良好な治療を行うためにはある程度時間はかかります。
細かいところまで目が届く
スタッフが大勢いる歯科医院は患者さんがたくさん来て混雑しているでしょう。
治療の要所は歯医者が行うけど、検査や型取りなど治療以外のところは歯科衛生士や歯科助手におまかせにならざる得ません。
治療の質や内容よりも、いかに早く患者さんを回すかが重点になりがちです。
自分の医院のため責任が強くなる
勤務医の場合、給料が歩合制だったりすると余計な治療をしたり、また、若い先生だと未経験の治療を挑戦的に行おうとする傾向があります。
患者さんは決して鈍感ではありません。そのような治療は嫌だなと気が付きます。余計な治療や挑戦的な治療は大概上手く行きません。
当院では本当に患者さんにとって必要な治療を行い、治療結果には責任を持って対応いたします。
担当医が変わらない
大規模な歯科医院はスタッフが多いので、勤務医間の技術差があります。
また、頻繁に担当歯科医が変更になり、引継ぎ時に患者さんとのトラブルが生じることをよく耳にします。
一方、当院のような小規模な歯科医院は治療の責任を投げ出したり、簡単に辞めたりすることはできません。
治療には責任を持ち、治療内容には相当に配慮します。
治療技術はもちろんですが、患者さんに対する配慮がなければ個人歯科医院を維持することは今は困難な時代です。
大規模歯科医院か?小規模歯科医院か?
大規模な歯科医院にするか、小規模な歯科医院にするかはそれぞれの院長の考えによって違うかと思います。
もっと詮索した見方をすると、経営を重視するか、治療内容を重視するかになるのではないでしょうか。
わたしの性格上、経営重視というのはどうも向いておらず、歯科治療の特殊性を考えると、医院は小規模にした方が患者さんにとっては利益が大きいと考えています。
お口の中の不調、痛みに
悩んでいませんか?
当院は駅からすぐ、
20時まで診療している
歯科医院です。
忙しい方も気軽に
お立ち寄り頂けます。
お気軽にご相談ください。