医科の医院とは違い、歯科医院のほとんどは予約制にしています。時間があるときにさっと、歯医者に行って、さっさと終わりたいと誰しもが思うはずです。

にもかかわらず、当院を含め、歯科医院は予約制を導入しています。
それは、歯科と医科とは診療内容が少し違う事情があるのです。

これより、当院が予約制を導入する理由をご紹介します。

 

何時間もお待たせしてしまう可能性があるから

歯科治療は処置を行うことが多く、医科と比較して一人の患者さんに対する診療時間が長いです。

当院では一人の診療時間は30分~60分、自費治療の精密な治療になると90分の治療時間をとっています。

運悪く、90分の患者さんが続けて2人の場合に予約なしで来られた待ち時間は”3時間”です。

さすがにそこまでお待たせはできないので、お断りすることもあり、心苦しいです。

 

適切な治療経過があるから

歯科治療には数日、数週間、数ヶ月と計画的に経過を見ながら治療をすすめることがあります。

来院間隔が早すぎると治療できることがなかったり、間隔が空きすぎると別の問題が生じます。

特に痛みや腫れなどの症状が強いときは適切な期間を置かず、急いで治療すると、かえって、悪化することがあります。

 

技工物の製作期間があるから

かぶせ物や入れ歯は製作期間があります。
通常は1週間です。

早すぎる場合は完成していないですし、遅すぎるとかぶせる歯が動いたり、歯肉が変化したりして、かぶせ物や入れ歯が入らなくなります。

 

治療を安全に行いたいから

予約制である最大の理由は安全面です。

当院では目の前の患者さんを丁寧に、正確に、確実に治療をしたいと考えています。

待合室で待っている方が何人もいれば、どうしても気がそちらに向かいます。

治療が中途半端になったり、急いでしまいます。思わぬ事故にもつながりかねません。

自分の信念上、慌てて治療をするということはしたくないのです。

 

当日でも結構です。まずはお電話ください

当日にキャンセルが発生することもあります。

当院は予約を重ねたり、押し込むような診療体系ではないので、キャンセルが発生した時間は十分診療が可能です。

まずは、お電話で予約状況を確認していただき、空きがある場合はできるだけの対応は致します。

 

 

 


お口の中の不調、痛みに
悩んでいませんか?
当院は駅からすぐ、
20時まで診療している
歯科医院です。

忙しい方も気軽に
お立ち寄り頂けます。
お気軽にご相談ください。

>>戻る<<