親知らずは抜いた方がいい?抜かない方がいい?と迷っている方もいるのではないでしょうか。

親知らずの抜歯について当院としての考え方は
「原則、抜いた方が良い」
と考えています。

親知らずを抜いた方が良い理由

  • 親知らずの手前の歯がむし歯になる可能性が非常に高い
  • かみ合わせが良くなることがある
  • 歯ブラシがしやすくなり、お口の中全体が清潔になる
  • そもそも、親知らずが何の役にもたっていない
  • 役にたたないどころか悪影響を及ぼしている
  • 小顔になる?

親知らずを抜くメリットは多く、逆に親知らずを抜かないメリットはあまりないと思います。

とは言うものの、
抜歯は怖い、痛いと感じる方は多いですし、痛くもない親知らずを痛い思いをして抜こうとは、なかなか、思えないのも当然です。

 

親知らずの状態を理解する

まずは、今ある、親知らずがどのような状態にあるのかを理解することが大切です。

  • むし歯の有無
  • 痛みの有無
  • 生え方
  • 他の歯への影響
  • かみ合わせの影響

もし、全ての条件をクリアし、何もなかったとしてもわたしは親知らずは抜いた方が良いと考えています。

理由は余計なものはできるだけ排除し、口の中をできるだけ単純化し、清潔な状態を長く保ちやすい状態にしたいと考るからです。

あくまで、わたしの歯医者としての個人的な考え方です。

強要したり、抜きたくない患者さんに無理に抜くようなことはしません。
それぞれの事情というものがありますし、抜歯による全身への影響というのも考慮する必要があります。
親知らずを抜く、抜かないは患者さん、それぞれの考えを尊重します。

「親知らずは抜いた方がいいですか?」という質問には、「抜いた方がいいです。(要相談)」というのがわたしの見解です。

親知らずについて疑問がある方は一度ご相談ください。

 

 

 

 

お口の中の不調、痛みに
悩んでいませんか?
当院は駅からすぐ、
20時まで診療している
歯科医院です。

忙しい方も気軽に
お立ち寄り頂けます。
お気軽にご相談ください。

>>戻る<<